
熊谷市のお客様でペット用の網戸の出入り口を取り付けしました。
住宅用の引違い窓用の網戸になります。
今回はフレーム事製作しております。
小さな猫ちゃんの出入口を加工し取り付けしています。
開口まわりは桟で補強を入れる事で持ちが大変よくなります。
上部は通常のポリネット♯18メッシュを利用しパネル横にはペット用網戸のペットディフェンスのみでネットを張りました。
TEL.048-523-3571 / 0120-654-310
〒360-0832 埼玉県熊谷市小島20-3
シンプルな人工木製のウッドデッキLIXILのウッドデッキ
を自社施工しました。
熊谷市内での施工です。土間コンクリートを先に打設する事で床下の下地がしっかりして草なども下から伸びてこない為おすすめです。
通常土間打ちしない場合、指定された大きさのピンコロを束脚の下に指定の寸法を埋め込みます。
地耐力でズレを防止する為に埋め込みますが結構大変な作業です。
手間を考慮すると先に土間うちする事をおすすめします。
最近は平板などのコンクリートがコスト的に低価格な為よくみかけますが、これでは地耐力がでないためズレが生じ
てしまうためどこのメーカーもNGとしています。
しっかり施工のエクステリア専門店
熊谷市の(有)齋藤硝子店へ
リフォーム玄関ドアを取付するのはサッシやさんです。
カバー工法といわれる工法です。ソレなりに施工技術をもっていないとできないため、工事のできないお店が多くメーカーで施工もうけていません。
わたしたちは数多く現場を経験している玄関カバー工法のスペシャリストです。
熊谷市内の御得意様から網戸張り替えの依頼がありました。
駅前のRC造の網戸張り替えです。3階建ての為、取り外しと荷おろしが大変でした。
戸車の動きがあまりよくなかったので少し油をさしました。
通常のグレーネット18メッシュで張替現場に取り付けし完了しました。
網戸の戸車や上部の振れ止めに少し油をさすだけで動きがよくなりますよ。